![]() |
|
JR九州・日豊本線・下ノ江(したのえ)駅・大分県臼杵市・1915(大正4)年8月15日開業 | |
![]() |
|
駅舎全景 | |
![]() |
![]() |
ファサード | ファサードに掲げられた駅名板 |
![]() |
![]() |
駅舎正面右側の妻部分 | 駅舎正面の木枠の窓 |
![]() |
![]() |
入口から 駅舎の中にはなにもない | 駅舎の中の様子 何もないが掃除が行き届いて清潔な感じのする待合室 |
![]() |
![]() |
板張りの天井 | ホーム側から改札付近を見る |
![]() |
![]() |
駅舎ホーム側 駅事務室入口の木枠の扉 | 白い塗装もはげかかった鉄製の改札ラッチ |
![]() |
![]() |
駅事務室の木枠の扉横に貼られた建物財産標 錆びついていて判読不能 |
ホーム側から見た駅舎 |
![]() |
![]() |
ホーム上にある待合室 | 待合室内の木のベンチ |
![]() |
![]() |
待合室の建物財産標は塗りこめられてしまっている | ホームに設置された駅名標 トレードマークはない |
![]() |
![]() |
ホームの柱に設置された行灯型の駅名標と跨線橋 | ホームと駅舎を結ぶ跨線橋はあるが役目は果たしていない様子 なぜなら、列車から降りた乗客は線路を渡って出て行ったから ホームは島式1面2線 |
《2008年8月26日・撮影》 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |