| JR東日本・鶴見線・弁天橋(べんてんばし)駅・神奈川県横浜市鶴見区・1926(大正15)年3月・鶴見臨港鉄道線の貨物駅として開業 1930(昭和5)年10月・旅客営業開始  | 
    |
![]()  | 
    |
| 駅舎全景 | |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 左側から 複雑な構造がリズミカルだ | 右側から 招き屋根の赤い瓦がきれいだ | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ファサード | ファサードに掲げられた駅名板 | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 改札からホーム側を見る ホームと駅舎のつながりには踏み切りがある | 駅舎内にある行き先を示す看板 手書き感のある明朝体に温かみを感じる  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 駅舎内に掲げられた危険品持ち込み禁止の看板 | 改札入って右側にあるトイレの看板 | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ホーム側から 左側の駅事務所は鶴見線営業所の乗務員詰所となっている  | 
      ホームの上屋の柱に設置された行き先表示 ここにも手書きの温かさが  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ホーム上屋2番線側に設置された行き先表示 これも手書き | ホーム上屋1番線側に設置された行き先表示 こちらも手書き | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 鶴見方面側から見たホーム上屋 ホームは島式1面2線 | ホームに設置された駅名標 | 
| 《2008年1月6日・撮影》 | |